-
米HashiCorp社とパートナー契約を締結しました
## 「Vault」「Terraform」「Consul」などのミドルウェアを提供するHashiCorp社とgrasysがパートナー契約を締結Google Cloud (GCP) Platform(以下、GCP)を基盤と […]
-
Data Studio でデータ統合できるってよ
BigQuery にデータがあるなら、同じGCPのプロダクトであるData Studio で可視化したいところです。無料ですしね。 現状、BigQuery のデータを Data Studio メインで可視化している企業は […]
-
ProxySQL
ProxySQL 弊社ではDBバックエンドへの接続にMaxScaleを使っていますが、別のソリューションも欲しかったのでProxySQLを試した時のドキュメントです。何かお役に立てば幸いです。 少し概念がややこしいので、 […]
-
同僚に「早く言ってよ〜」と言われたTerraform小技
grasys加藤です。 今回はTerraformを使ってデプロイしている横で「え、何、どうやったの?」「早く言ってよ〜」と同僚に言われる小技を紹介します。 折に触れて当社イベントなどで紹介していますが、当社はGCPリソー […]
-
nginx rewrite おさえるべきポイント
こんにちは角田(tsunoda)です。 今回はapacheからnginxへの移行の際のrewriteについてです。最近さわっていて結構ハマったので、おさえるべきポイントをご紹介します。自分も調べながらやったのですが、お困 […]
-
Data Studio のレポートを可視化する
デブサミ2018で話してきた一部を書きます。無料のBIツール Google Data Studio の運用についてです。 Data Studioは データソースのキャッシュを自動で更新します。 なので、従量課金のデータソ […]
-
OpenEBS Container Attached Storage
OpenEBS 最近流行りのコンテナ用Persistent Diskソリューション(Container Attached Storage)のOpenEBSを使ってみたので公開。 メリット/デメリットは次のような感じ。個人 […]
-
AlexaとActions on Googleのハンズズオンに参加してきた
こんにちは! grasysの注目若手エンジニア川﨑です。(grasys内ではまだまだ若手ポジション) 今回は最近流行るかもしれないスマートスピーカーのアプリ開発ハンズオンに参加してきたので その事について書きます。 でも […]
-
GCE VMのCentOS7とCentOS6のMeltdown, Spectre対応状況まとめ
grasys加藤です。 2018年が始まってすぐに数多のエンジニアを恐怖させたCPUの実装に関連する3つのCVE=通称MeltDown, Spectreバグ。 CVE-2017-5753, CVE-2017-5 […]
-
BigQueryでUDFを使用する
BigQueryはUDF(ユーザー定義の関数)をサポートしています。UDFはJavaScriptとSQL式で記述する事が出来ます。 サポートされる UDF 言語 今回はデータ型がSTRINGのカラムにJSON形式のデータ […]