
yusukehの記事一覧
-
【lporg】mac OS launchpadのレイアウトを保存・復元する!
こんにちは長谷川です。 私は日頃macOSのupdateをtopgradeで対応していて、brewで管理してるcask系のappがlaunchpad上でのレイアウト乱れるのが嫌だったんだけど解決方法があった!!(topg […]
-
プロジェクター XGIMI Halo Plusを購入したのでレビュー
こんにちはgrasys長谷川です。どうしてもプロジェクターを寝室に置きたい!だがしかし!どの製品にすべきか?!!!1年くらいずっと悩んでいろいろ考えて、悩みに悩んでついに購入! XGIMI Halo Plus XGIMI […]
-
【デスクツアー】長谷川作業場
こんにちはgrasys長谷川です。世間で自宅のデスクを自慢していて羨ましいので、わたしもやります。 デスク List かなでもの 140 x 65 パイン材+Square脚HP m34dエルゴトロン LX デス […]
-
ember mug 2 / travel mug 2を買ったのでレビュー
こんにちは長谷川です。日頃、MTGや面接などがとても多いため入れた飲み物が冷めていることばかりでどうにかできないものかと悩んでいました。🤬悩んでいるというよりもうemoticon的には怒ってますが、でもこれは正直な気持ち […]
-
Atmoph Window 2を買ったのでレビュー
こんにちはgrasys長谷川です。 最近またコロナの新規感染者が増えてきていますね。実はわたしは去年、自宅で仕事をほとんどせずオフィスに出社してました。業務上の契約書などはdocusignをとっくに入れてたので問題ないの […]
-
topgradeでmacOSのupdate管理
こんにちは、grasysの長谷川です。さっきそろそろmacbookのバッテリー寿命によりめんどくさくてずっと延期していた交換時期がくるので、mackupでmacOSのbackupという記事を書きました。 いきなり交換しな […]
-
mackupでmacOSのbackup
こんにちは、grasysの長谷川です。めっちゃ久しぶりに書きます。 うちの社員のみんなはGCPのネタ出しに苦しんでるんですが、オレは自由にmacOSのことを書きます😂 自分が今現在使っているmacbook pro 13は […]
-
圧縮形式検証(MongoDBのDumpがでかい!)
grasysの代表しております長谷川です。 2019年、あけましておめでとうございます!本年もよろしくお願い致します! 早速ですが、grasysではMongoDBの運用もしています。ただMongoDBのDumpが非常に大 […]
-
GCSとGCEを使って開発/StageなどでUnity AssetとかをIP制限しながら配布する
開発環境、Staging環境などでUnity AssetをIP制限かけながら配布したいを解決! 今までGCEでInstance立てて、nginxでHostしてPersistent Diskなんかで直接配布してたんだけど本 […]
-
Google Project Shieldを試してみた!
GoogleのDDoS対策サービスのProject Shieldを使う機会があったので紹介! 登録はかなり前にしていたんですが、人力による承認制になっているためなかなか使えるようになりません。 細かい説明はGoogle先 […]