-
マニュアルでLBを作成し、GKEとGCSをバックエンドとして指定した時のハマりポイント
どうも。しみちゃんでございます。今回は、マニュアルで作成したLBのバックエンドにGKEやGCSを指定しよう、というパターンの紹介です。Webコンソールや Ingress などを使用してLBを立てている […]
-
デブサミが開催されますよ!
どうもこんにちは。泉水です。 過去のブログを見ていると私の投稿は2019年5月以来のようです。。。 今年もDevelopers Summitの季節がやってきましたね。 今回はタイトル通り来る2月13日(水)、14日(木) […]
-
Cloud Runを軽く触った気がした
どうも初めまして。grasysの福嶌です。年をあけてしまいましたが2019年11月14日にCloud RunがGAしたので遅ればせながらハンズオンしました。 そもそもCloud Runとは? ざっくりいうと今、流行のサー […]
-
今年もありがとうございました。年末のご挨拶
こんにちは!いつもgrasysブログをご覧いただきありがとうございます!今年もそろそろ終わりですね。 という話をさせて頂いた去年がついこの間のよう、、、あっという間の2019でございました。 今年も沢山のご縁を頂きました […]
-
GCP Cloud armorとAWS WAFのban反映時間を比較
こんにちは角田(tsunoda)です。最近腹が出てきた気がします。( ‘-’ ) GCPのCloud armorと、AWSのWAF、実際に両方使ってみたのでban-timeを比較した結果を書いていこうと思います!Clou […]
-
第二回 技術書博覧会とStackdriver
こんにちは、terraformおじさんです。ニンニク入れますか?それとも人生やめますか? 今回は第二回 技術書同人誌博覧会(以下、技書博)とStackdriverについて書いていこうと思います。 ■ はじめに 既にご存知 […]
-
Terraform CloudでGCPインスタンスを作る
前回 のTerrafrom Cloud VCSの設定の続きです。 この間にTerraform Cloudが正式に発表されました。 https://www.hashicorp.com/blog/anno […]
-
Vault on k8s
こんにちは。人生折り返しの歳になりました。 今回はVaultを利用してこんな仕組みを作ったよという実例です。 今回説明するのはBitbucketへのUser SSH KeyをVaultを使って安全に管理するサービスです。 […]
-
Cloud Functions のアクセス制御
○リカリさんのGCP記事って助かりますよね。「その記事、知ってます!!」と話がスムーズに流れたり。 [参考] Google Cloud (GCP) Functionsの関数コール権をIAMで管理するためのテクニックhtt […]
-
Professional Cloud Architect受験記
こんにちは、ATです。 今回、Professional Cloud Architectを受けて無事合格しました。 そこで、どんな対策を行ったのかを書いて置こうかと思います。 この記事の構想を考えてる時にはまだ合格してませ […]