grasys blog

AWSとGCPでSysbenchベンチマーク

grasys加藤です。

前回、泉水がベンチマークを取りましたが、その続きです。

GCPとAWSでmysql8.0.13を構築して、sysbenchでベンチマークしてみました。

いきなり結論

計測する度にreadの数がバラける!!

とはいうものの、今回の結果ではwriteは概ねGCPの方が高速、readも心の目で見るとGCPの方が数は捌けていました。

グラフの概要

横軸はSysbenchのスレッド数(対数目盛)。

縦軸が1分間で処理したクエリ数。

色は次の通り。凡例がわかりにくくてすいません。

AWSGCP
Readピンク
Write水色
Queriesオレンジ黄緑

スプレッドシートはこちらに公開しておきます。

sysbench AWS-GCP 201812


計測環境

計測用にMySQLサーバ1台構成(ほぼデフォルト)、Sysbenchクライアントをそれぞれ16coreで起動。ディスクは内蔵50GBと外部500GBに揃えました。

OSはCentOS7です、カーネルはちょっと差があります。yumで持ってきたmysqlとsysbenchは同一バージョン、mysqlのdatadirは外部ディスクに配置。

AWS CentOS7GCP CentOS7
imageami-9887c6e7centos-7-v20181210
kernel version3.10.0-862.3.2.el7.x86_643.10.0-957.1.3.el7.x86_64
Sizec5d.4xlargen1-standard-16
bootdisk(SSD) size50G50G
attachedisk(SSD) size500G500G
zoneus-east-1aus-east1-b
cpu platformSkylakeIntel Skylake
mysql version8.0.138.0.13
sysbench version1.0.161.0.16

ちなみに月額については泉水が出したものと同一。長期利用割引はありません。

AWSGCP
Instance497.76388.36
SSD50.0093.50
Sum547.76481.86

計測環境

一度の計測につき、5回ずつ1分Runを実施。その平均を記載しています。スレッド数は16を5回実行、32を5回実行、と繰り返して平均を取りました。

これを6回実行しています。

MySQLについては datadir と次の2つのパラメータだけを変更しています。

max_connections=1000
innodb_buffer_pool_size=24G

Sysbenchのパラメータです。スレッド数は変化します。毎度、cleanupとprepareも挟みます。

sysbench oltp_read_write
    --threads=${thread_num}
    --time=60 \
    --db-driver=mysql \
    --mysql-host=${hostname} \
    --mysql-port=3306 \
    --mysql-user=sysbench \
    --mysql-password=sysbench \
    --mysql-db=sbtest \
    --mysql-ssl=off \
    --mysql-compression=off \
    --mysql-debug=off \
    --mysql-ignore-errors=1213,1020,1205 \
    --mysql-dry-run=off \
    --auto_inc=on \
    --create_secondary=on \
    --mysql_storage_engine=innodb \
    --table_size=10000 \
    --tables=1 \
    run

まとめ

Cockroachのベンチマークに触発されてSysbenchを叩いてみましたが、 何もチューニングしていない状態での比較はちょびっとGCPに軍配があがりました。

しかし想像通り、そんなに差がなかったですね。今はAmazonもGoogleも投資しているのですごい差にはならないのでは?と思っています。 お互いに競争して安く使えるようになっていくとユーザとしてはうれしいですね。


株式会社grasys(グラシス)は、技術が好きで一緒に夢中になれる仲間を募集しています。

grasysは、大規模・高負荷・高集積・高密度なシステムを多く扱っているITインフラの会社です。Google Cloud (GCP)、Amazon Web Services (AWS)、Microsoft Azureの最先端技術を活用してクラウドインフラやデータ分析基盤など、ITシステムの重要な基盤を設計・構築し、改善を続けながら運用しています。

お客様の課題解決をしながら技術を広げたい方、攻めのインフラ技術を習得したい方、とことん技術を追求したい方にとって素晴らしい環境が、grasysにはあります。
お気軽にご連絡ください。


採用情報
お問い合わせ