grasys blog

Proxysql 2.0

こんにちは。grasys清水です。

今回は ProxySQL 2.0 のお話。 以前、当社のブログであげられていた Proxysql の続編みたいなもの。 1.4系に比べると便利になったので、機能のご紹介です。

ProxySQL って?

一言で言うと、Database Proxy の一種です。
Maxscale 的な感じで、R/W分散、DBの死活監視、自動F/Oなんかができたりします。

ダウンタイムなしでパラメータを変えられるのも魅力の1つです。

今回は基本的な使い方には触れませんが、詳しいことはリファレンスを参照ください。

公式: ProxySQL
GitHub: sysown/proxysql
ざっくり: ProxySQL – blog.grasys.io

version 2.0

さて、 1.4 → 2.0 へ大幅にアップグレードした機能をざっと見てみましょう。

GTID tracking

Mysqlのレプリケーションを組んでいて、MysqlがMasterへ書き込みを終えた 直後 、 レプリケーションが完了する前に Slaveへ読み込みを行なってしまうと、正しくないデータを参照することになってしまいます。

そんな事象を解決してくれる補助機能として、 GTID という機能を使うんですが、その実行されたGTIDをトラックして、正しいslaveからデータを読み込みましょう、というのが、今回追加された機能です。

R/W split ルーティングをさせたい時は、ぜひ活用したい機能になります。

参照: GTID consistent reads – ProxySQL

Native Galera Support

注目したい機能です。

今回のバージョンから Galera Cluster がネイティブサポートされました。

今までは、Proxysqlのスケジューラ機能を使って外部スクリプトを使い、F/Oを実現していましたが、今後はそれらが不要になります。

PXCを使うのであれば、必ず選択肢の1つに挙げたいソリューションになります。

参照: Native Galera Support In ProxySQL

SSL Encryption

今までは、バックエンドに対してだけだったSSL暗号化通信が、対フロントエンドにも使えるようになりました。

参照: SSL Encryption at ProxySQL Part 1

参照: SSL configuration for frontends

errorlog variable

ちょっとしたことですが、 2.0 から、ログのlocationを変更できるようになりました。

今まで、データディレクトリ配下にのみ作成されていたのですが、今回からは任意の場所に吐かせることが可能です。インフラ的には大変嬉しい機能です。

参照: General variables – ProxySQL

例の Fail Over 機能を使う

今回はGaleraをネイティブサポートしたというPorxySQLの機能を使ってみます。

mysql_galera_hostgroups

今回は、mysql_galera_hostgroups というコンポーネントを使います。
使い方は、mysql_replication_hostgroups と似た感じです。
shimichan-db01/02/03 は PXC で構築されたバックエンドです。

mysql_servers =
(
        { address="10.140.0.43" , port=3306 , hostgroup=500 , weight=1000 , comment="shimichan-db01" },
        { address="10.140.0.44" , port=3306 , hostgroup=500 , weight=500 , comment="shimichan-db02" },
        { address="10.140.0.45" , port=3306 , hostgroup=500 , weight=100 , comment="shimichan-db03" }
)

mysql_galera_hostgroups =
(
       {
                writer_hostgroup=500
                backup_writer_hostgroup=8500
                reader_hostgroup=501
                offline_hostgroup=9401
                max_writers=1
                writer_is_also_reader=1
                max_transactions_behind=16
                active=1
       }
)

msyql_servers はすべてのグループを設定する必要はありません。
writer_hostgroup, reader_hostgroup などを mysql_servers と対応するように設定してあげます。
私はPXCの場合は、突発的なメンテナンスなどを除いて、基本的に CONF = DISK = RUNTIME で運用するのが好みなので、CONFからLOADしてます。

(もちろん今回は、admin interface を使ってインタラクティブにパラメータを変更してもOKです)

--------------
SELECT * FROM runtime_mysql_galera_hostgroups
--------------

+------------------+-------------------------+------------------+-------------------+--------+-------------+-----------------------+-------------------------+---------+
| writer_hostgroup | backup_writer_hostgroup | reader_hostgroup | offline_hostgroup | active | max_writers | writer_is_also_reader | max_transactions_behind | comment |
+------------------+-------------------------+------------------+-------------------+--------+-------------+-----------------------+-------------------------+---------+
| 500              | 8500                    | 501              | 9401              | 1      | 1           | 1                     | 16                      |         |
+------------------+-------------------------+------------------+-------------------+--------+-------------+-----------------------+-------------------------+---------+
--------------
SELECT * FROM runtime_mysql_servers
--------------

+--------------+-------------+------+-----------+--------+--------+-------------+-----------------+---------------------+---------+----------------+----------------+
| hostgroup_id | hostname    | port | gtid_port | status | weight | compression | max_connections | max_replication_lag | use_ssl | max_latency_ms | comment        |
+--------------+-------------+------+-----------+--------+--------+-------------+-----------------+---------------------+---------+----------------+----------------+
| 500          | 10.140.0.43 | 3306 | 0         | ONLINE | 1000   | 0           | 1000            | 0                   | 0       | 0              | shimichan-db01 |
| 8500         | 10.140.0.44 | 3306 | 0         | ONLINE | 500    | 0           | 1000            | 0                   | 0       | 0              | shimichan-db02 |
| 8500         | 10.140.0.45 | 3306 | 0         | ONLINE | 100    | 0           | 1000            | 0                   | 0       | 0              | shimichan-db03 |
| 501          | 10.140.0.43 | 3306 | 0         | ONLINE | 1000   | 0           | 1000            | 0                   | 0       | 0              | shimichan-db01 |
| 501          | 10.140.0.44 | 3306 | 0         | ONLINE | 500    | 0           | 1000            | 0                   | 0       | 0              | shimichan-db02 |
| 501          | 10.140.0.45 | 3306 | 0         | ONLINE | 100    | 0           | 1000            | 0                   | 0       | 0              | shimichan-db03 |
+--------------+-------------+------+-----------+--------+--------+-------------+-----------------+---------------------+---------+----------------+----------------+

さて、下準備もできたので、F/O を試してみます。
shimichan-db01 の mysql を停止します。

systemctl stop mysql

さて、どうなってるでしょうか。
admin inteface に入って、パラメータを見ます。

--------------
SELECT * FROM runtime_mysql_servers
--------------

+--------------+-------------+------+-----------+--------+--------+-------------+-----------------+---------------------+---------+----------------+----------------+
| hostgroup_id | hostname    | port | gtid_port | status | weight | compression | max_connections | max_replication_lag | use_ssl | max_latency_ms | comment        |
+--------------+-------------+------+-----------+--------+--------+-------------+-----------------+---------------------+---------+----------------+----------------+
| 500          | 10.140.0.44 | 3306 | 0         | ONLINE | 500    | 0           | 1000            | 0                   | 0       | 0              | shimichan-db02 |
| 8500         | 10.140.0.45 | 3306 | 0         | ONLINE | 100    | 0           | 1000            | 0                   | 0       | 0              | shimichan-db03 |
| 9401         | 10.140.0.43 | 3306 | 0         | ONLINE | 1000   | 0           | 1000            | 0                   | 0       | 0              | shimichan-db01 |
| 501          | 10.140.0.44 | 3306 | 0         | ONLINE | 500    | 0           | 1000            | 0                   | 0       | 0              | shimichan-db02 |
| 501          | 10.140.0.45 | 3306 | 0         | ONLINE | 100    | 0           | 1000            | 0                   | 0       | 0              | shimichan-db03 |
+--------------+-------------+------+-----------+--------+--------+-------------+-----------------+---------------------+---------+----------------+----------------+

パラメータ上はうまくいってそうです。
実際に ProxySQL 経由でアクセスしてみて、確認します

mysql> select @@hostname;
+------------------+
| @@hostname       |
+------------------+
|  shimichan-db02  |
+------------------+
1 row in set (0.00 sec)

確認できたら、 shimichan-db01 のプロセスを復帰させてみます

systemctl start mysql

確認。

--------------
SELECT * FROM runtime_mysql_servers
--------------

+--------------+-------------+------+-----------+--------+--------+-------------+-----------------+---------------------+---------+----------------+----------------+
| hostgroup_id | hostname    | port | gtid_port | status | weight | compression | max_connections | max_replication_lag | use_ssl | max_latency_ms | comment        |
+--------------+-------------+------+-----------+--------+--------+-------------+-----------------+---------------------+---------+----------------+----------------+
| 500          | 10.140.0.43 | 3306 | 0         | ONLINE | 1000   | 0           | 1000            | 0                   | 0       | 0              | shimichan-db01 |
| 8500         | 10.140.0.44 | 3306 | 0         | ONLINE | 500    | 0           | 1000            | 0                   | 0       | 0              | shimichan-db02 |
| 8500         | 10.140.0.45 | 3306 | 0         | ONLINE | 100    | 0           | 1000            | 0                   | 0       | 0              | shimichan-db03 |
| 501          | 10.140.0.43 | 3306 | 0         | ONLINE | 1000   | 0           | 1000            | 0                   | 0       | 0              | shimichan-db01 |
| 501          | 10.140.0.44 | 3306 | 0         | ONLINE | 500    | 0           | 1000            | 0                   | 0       | 0              | shimichan-db02 |
| 501          | 10.140.0.45 | 3306 | 0         | ONLINE | 100    | 0           | 1000            | 0                   | 0       | 0              | shimichan-db03 |
+--------------+-------------+------+-----------+--------+--------+-------------+-----------------+---------------------+---------+----------------+----------------+

ここまで!

まとめ

メジャーバージョンが変わっただけあって、機能が充実して、使いやすくなった印象です。
実は、 Amazon Aurora も mysql_aws_aurora_hostgroups のコンポーネントを使えば、 R/W 分散や F/O が ProxySQL で実現できてしまったりします。
たまに、Maxscale が特定の言語やライブラリと相性が悪い場合があるようなので、そんな時はProxySQLを試してみるといいかもです。
ぜひぜひ、選択肢の1つとして検討してみてください。


株式会社grasys(グラシス)は、技術が好きで一緒に夢中になれる仲間を募集しています。

grasysは、大規模・高負荷・高集積・高密度なシステムを多く扱っているITインフラの会社です。Google Cloud (GCP)、Amazon Web Services (AWS)、Microsoft Azureの最先端技術を活用してクラウドインフラやデータ分析基盤など、ITシステムの重要な基盤を設計・構築し、改善を続けながら運用しています。

お客様の課題解決をしながら技術を広げたい方、攻めのインフラ技術を習得したい方、とことん技術を追求したい方にとって素晴らしい環境が、grasysにはあります。
お気軽にご連絡ください。


採用情報
お問い合わせ