
yusukehの記事一覧
-
vulsでRPM以外も脆弱性検知(grasys)
こんにちワン!grasys長谷川です。 今日は脆弱性スキャナのvulsのgrasysでの利用方法ネタを書きます。 vuls簡単な構成図はOfficialにあります。 grasysではvulsを工夫して使っているので今回は […]
-
古いcompute-image-packagesからの新しいgoogle-compute-engine Packageへの移行方法
こんにちは!grasys長谷川です! Compute EngineにはGoogleが提供してくれているいくつかの管理Daemonがあります。ある時期からそれがUpdateされ大幅な変更が入りました。 これ困ってる人いない […]
-
hugo使い始めました
こんにちは株式会社grasysの代表しております長谷川です。 静的サイトジェネレーター Hugo を使い始めました。こういうのやり始めると止まらなくなるから良くない・・・うちはインフラの会社個人的には […]