grasys blog

【デスクツアー】とある社員Nのデスク

こんにちは、grasysの猫好きnishikawaです。 猫だけでなく部屋やデスクも好きで、最近の弊社ブログでのデスクツアーをヲチしてきゃっきゃしていたら順番が来ました!
私はリモート勤務なので基本的に出社がないのですが、残念ながら入社後からリモート環境を徐々に整えたので、まだまだとんがりが足りない状態です。今後を楽しみにご覧いただければと思います。

コンセプト

  • Retina解像度大好き
  • キーボード楽に打ちたい
  • マウス使う時は細かい操作もやっちゃうぞ
  • なるべく疲れない作業環境

つまりデバイスのイン/アウトプット、仕事をする環境の過ごしやすさの2点にこだわりがあります。
この辺りは感覚の問題も大きいので、個人的にも手探り感はあり試行錯誤しながら選択していっている感じです。

では以降、写真を交えながら行ってみまーす!

デバイス関連

パソコン: iMac 27″ 5K

おすすめ度: ★★★★☆(5Kはいいですね!)
こちら2018年産の 27″ 5Kになります。5Kは流石に美しいですね。
最近の iMacは確か 24″ 4.5K、27″ 5K、、、ppiは27インチの方が高いですね!そしてカラフルで可愛い!
どっちにしろ狭額になって欲しいなぁと祈り続けています。

液晶: LG 27″ 4K液晶 x 2

おすすめ度: ★★★★☆(4Kもいいですね!)
2枚のLG液晶は 27インチとなると左右配置時の首の動きが大きくなるので上下配置にしています。
どうして LGにしたかというと、iMacの液晶ってパネルが LGなので色温度とか合ってるといいな〜^^という理由からでした。届いて意気揚々と色設定を揃えてみたらちょっと見た感じですでに色味が違っていてぐぬぬとなりました。ちなみに上下も購入時期が1年空いたおかげで色味が違います(ぐぬぬぬぬ)。iMacと違うのはしょうがないとして、デュアルにする予定がある場合同時に買っちゃった方がいいなと理解した一件でした。

作業用で買った時は iMacの5Kと比べると微妙に解像度が…と感じましたが 4Kなのですぐ慣れました。しかしやはりノングレア/グレアの差…最近の液晶はノングレアでザラザラした表示の感じが気になるので、下段の方にグレアになるシートを貼っています。フォントがなめらかに見えるようになって満足なので上にも貼る予定です。Retina大好きクラスタからやってきました。
USB-Cポートがあり、かつPDに対応しているので Macbook Proへの配線が少なくて済みます。
最近液晶に KVMが付いてる機種があって便利そう…と思っています。もう少しコスパよくなったら考えたいところです。
また、27″の横だけが1.5倍になったサイズの、ウルトラワイドの6Kが出たら欲しいのですが、ウルトラワイド業界はなかなか解像度上がりませんね。本体側の外付けへの出力対応もされるかどうか?(Macユーザなんもで)という問題もあり、それよりVRで実現される方が先なのかもとちょっと思っていて、その際はあのVRのいかついゴーグルを被る所存です。

アーム: エルゴトロン

おすすめ度: ★★★★★(一生使えそうな頑健さ!)
iMac, Macbook Pro, 液晶 x 2のアームはエルゴトロン、iMac上のモバイルモニタは適当なものを使用しています。
エルゴトロンは Amazonブランド(黒いの)でも出てますが、それ以前に買ってしまってたので通常版(黒xシルバー)で揃えています。油圧でくるくる動くのでデスク天板の掃除やお手入れの時に捗っています。ただ重いので配置換えは大変です、液晶外してからをオススメします。

モバイルモニタ: 10″ 2K

おすすめ度: ★★★★★(固定で情報表示させるのはやはり便利!)
お気づきかも知れませんが、モバイルモニタは適当なアームでぶら下げているので液晶を載せるだけとなっており、落下防止にマステで固定しています。写真を撮って「そこはかとない現場感…」と反省したのでそのうちもうちょっと目立たない色のマステに変えようと思いました(後ろに写ってる材木も何とかしないとですね!)。
作業スケジュールの調整が多いのでスケジュール表示専用で使用しています。

イヤホン: AirPods Pro

おすすめ度: ★★★★★(ノイキャンと音質のバランスが素晴らしい)
iMac下の小物ゾーンに写ってるのですが、会社のビンゴ大会であぶらとり紙を当ててしまし「カサカサになっちゃう!w」と笑ってたら女神が現れて交換してくれました…イソップ童話かと思った…ヘルメス…いるんだ…
ちょうどワイヤレスにしたいなと思ってたタイミングだったのでとても嬉しく、大切に毎日使わせていただいております、ありがとうございます!
ノイキャンが初めてだったのですが雑音がカットされるので集中できますし、音もインナーのせいか聞き取りやすく、マイクも問題ない音質です。
当初 iMacのマイクの音質が…だったのでUSBマイクを買ったのですが、AirPods使い始めてから使ってないです、全景に写っちゃってますがそれ見て思い出しました、片付けます!
という感じでデスクのスッキリ度にもお役立ちです!

デスク天板: IKEA ワークトップ

おすすめ度: ★★★★★(頑丈!)
強度(パソコン置いた上で乗れると便利です、電球替える時とか!)と広さが欲しかったので IKEAのワークトップ(ウォールナット)にしたのですが、厚さが4センチ近くあり、確か 186×66というサイズなので模様替えができないくらい重くて大変だったので自分で切って右の小さいサイドテーブルを作成しました。手鋸だったので2時間以上かかりました、ウォールナットの強度凄い…。以降は特に問題もなく、もう10年程でしょうか、気分で脚を変えながら使っています。

デスク脚: FlexiSpot E7

おすすめ度: ★★★★★(頑丈!)
現在の脚は FlexiSpotです。デスクに載せるパソコンと液晶とアームと私を考えて、耐荷重と昇降幅が一番大きいのにしました。購入は去年のモデルですが、FlexiSpotは脚と脚を繋げる天板裏に来る部分に電源が入っていてその周囲に空きスペースが存在します。やったー!とそこにケーブルを詰め込んだので以前より気持ちスッキリしました。
直近はアイアンの4本足でしたが、この脚にしたところなんだかスッキリ感が増した気がします。

椅子: Ergohuman

おすすめ度: ★★★★★(凝りからの開放1)
椅子はほとんど写っていませんが大物の中で最後に購入しました。Ergohuman のオットマンがついているものです。
家具屋さんで1時間試座しまくり、オットマンが想像以上に快適だった事、前傾より後傾が多いことからこちらにしました。購入してからオットマンを休む暇なく酷使しています。座面からオットマンにかけて無印の電気ひざ掛けを敷き、背もたれに電気じゃないひざ掛けを掛け、冷え対策をしているので猫もお気に入りです。
こちらの椅子を購入してから肩甲骨辺りと肩の凝りが軽減しました。長時間同じ姿勢になりがちなので椅子大事ですね、デスクワークの場合身体に合う椅子を使用するのは身体への負荷を軽減できてとても大切な事なんだなと感じました。

キーボード: 7sPro

おすすめ度: ★★★★★(凝りからの開放2)

キーボードは 7sProの標準プレートです。肩こり軽減で試しに Barocco MD600(cherry MX speed silver)を使用し始めて分割キーボードから離れられなくなったので、より好みの軸を使用したくなって以下の観点から 7sProを選択しました。

  • 分割キーボード
  • US配列
  • コンパクト(60%くらい
  • gateronスイッチが使える
  • はんだ付け&吸い取りなしでスイッチの入れ替えが可能

スイッチは

こちらをカチカチしまくって gateron clearを選択しました。リニアで軽目が好きです。

7sProの使い勝手はとてもいいです。ちょっと角度が欲しかったのでキーボードスタンドホルダーという丸いの(語彙力)を2セット買って内側に付けて山折りチルトにしています。最近デスク周りを白で揃えていたので、アクリルの白でもう一台作るか、別のキットにするか悩みどころです。7sProはほとんどはんだ付けがされているキットなのですが、ちょこっとはんだ付けをした際にとても楽しかったのではんだ付けたくさんあっても大丈夫!という事が分かって選択肢が広がりました。
ちなみにリストレストは ErgoDoxを買った時のものを流用していますがチルトの方向が違うのでどうしようかなと考え中です。ErgoDoxキーボード本体の方、スタンドはなかなかよかったのですが、配列が特殊で慣れませんでした…。
Bluetooth化のキットもあって、全部対応するとパソコンへの接続もワイヤレスになり、左右キーもワイヤレスになるそうです。ワイヤレス魅力的…しかしボタン電池なんですよね…できれば充電がいいな…type Cで…と考えているので iMacと Macbook Proでのデバイス共有の様子見をしながら改善したいところです。

また 7sProは左右どちらにも MicroBの差込口があるので、普段は Macbook Proに右から接続して、iMacで使用したくなったら右のケーブルを外して左のケーブルを付ける(Escの下辺り)、という物理的な切り替えでやっています。これはちょっとめんどくさいので MicroBの差込口に磁石タイプのアダプタを挿していて取り外しを楽にしています。パソコン間のキーボードやマウスの切り替えは替えは色々試しましたが一長一短でした… Teleportが Macに組み込まれる話をどこかで読んだのでそれを楽しみにしています。

ちょっと話しは逸れますが、7sProは viaに対応しているのでキー割り当ても非常にらくでした。

マウス: MX Anywhere 3 for Mac

おすすめ度: ★★★★☆(いわずもがな)

少し小さめ、白、シンプル。Flowも便利ですがうちの環境だと切れやすいので Macbook Pro専用にしています。
さすがというか何というか使いやすいです。

サブの入力デバイス

iMacコントロール用です。

マウス: Magic Trackpad

おすすめ度: ★★★☆☆(あまり使いこなせてないかも説)
使用頻度が低いのでざっくり動いてくれたらOK!

キーボード: Koolertron 片手マクロメカニカルキーボード

おすすめ度: ★★★★☆(コントロールパネルと考えればこのキー数いける!)
iMac, Macbook Pro間でキーボードをいちいち切り替えるのが面倒だったので、iMac専用のちょっとした入力用です。マクロが組み込めるので音量調整やミュートなど、ミーティング時のコントローラーとして使用しています。こちらのキー割り当ては amagという専用ソフトで可能です。
レイヤーがデフォルト合わせて3つ、Fnが1つあるのでキー数は少ないですがかなり使いでがあります。有効活用できるようにキートップを替えるかシール貼るか考え中です。

その他

家電操作: Echo Show & SwitchBot

おすすめ度: ★★★★★(人類、スイッチからの開放)

SwitchBotを色々と導入したので、「仕事するよー」とアレクサに言うといそいそと電気類をONに、「終わったよー」というといそいそと電気類をOFFにしてくれます。おはようやおやすみなどの話しかけもそうですし、むしろ話しかけなくても20度を切るとガスファンヒーターを点けてくれたり暗くなると照明を点けてくれたり、アレクサ(後半はSwitchBotかな?)が色々やってくれて超絶便利です。便利過ぎて導入後、「人類はもう色んなスイッチをポチポチしなくてもよかったんや…」となりました。
そんな事を思い返してたら今日一日Siriに無視され、アラームを全部手動でONにする羽目になりました。ライバル関係だったんでしょうか…。

メモ: セキセイホワイトボード & バタフライボード0.5mmホワイトボードペンシル

おすすめ度: ★★★★★(原点回帰、意外と便利)

色んな情報をまとめる前の段階、急にタスクが増えた、何か思いついた、このワード/技術後で調べよう、ミーティングでちょっとした事、などなど資料化するまでもなかったり資料化する前段階だったりのメモ書きで使用しています。
メモ、と思った時にロックの解除も必要なく、アプリの起動も必要なく、充電も気にしなくてよくて、簡単に消せるせいかノートに書くより更に敷居が低い気がします。
ホワイトボードマーカーで極細が出てたのもよかったです、ホワイトボードがノートとして実用レベルになってくれました。

カップウォーマー: GAVAVA カップウォーマー

おすすめ度: ★★★★★(幸せアイテム)

以前から温かいものをずっと温かいまま飲みたいなと思ってまして、かつ、好きなカップで飲みたいなというのもあり買ってみました。全景には写っていませんがその後に導入した感じです。
温かいものを温かいまま飲める、というのは想像よりはるかに満足度が高かったです。夏用に冷やせるタイプも欲しいところですが…。

まとめ

見守り隊の方々

賑やかしも大事なのでw

こちらの記事を書いていて「そう言えば引き出しがない…」と思ったのでキャビネットか何かも導入するかもです。
そんな感じで色々工夫を重ねて更に快適で使いやすくしていけたらと考えています、いいアイテムあったらぜひ教えてください。
ありがとうございました!


株式会社grasys(グラシス)は、技術が好きで一緒に夢中になれる仲間を募集しています。

grasysは、大規模・高負荷・高集積・高密度なシステムを多く扱っているITインフラの会社です。Google Cloud (GCP)、Amazon Web Services (AWS)、Microsoft Azureの最先端技術を活用してクラウドインフラやデータ分析基盤など、ITシステムの重要な基盤を設計・構築し、改善を続けながら運用しています。

お客様の課題解決をしながら技術を広げたい方、攻めのインフラ技術を習得したい方、とことん技術を追求したい方にとって素晴らしい環境が、grasysにはあります。
お気軽にご連絡ください。


採用情報
お問い合わせ