grasys blog

【デスクツアー】とある社員Kのデスク

こんにちは。grasys でアプリエンジニアをしている加藤です。
grasys 社内でデスクツアーブログの執筆依頼が来たのでデスクを紹介させていただきます。
ガジェットは結構買っている記憶があったのですが、ほぼ趣味(イラスト、ゲーム)のものであまり紹介できるものはありませんでした。ただ、配線周りを結構綺麗にしているので、そちらを中心に紹介しようかと思います。

デスク環境

Mac 端末の画面と合わせて 3 画面で仕事をしています。
普段は左画面が主に slack 等コミュニケーションツール、右が IDE、下画面がデベロッパーツール用になっています。
入力デバイスには特にこだわりがないので Mac のキーボードとトラックパッドを使用しています。(写真に写っているマウスはゲーム用)

使っているもの

  • L 字デスク
    LOWYA で購入しました。色味が可愛い!
    横幅は問題ないのですが、奥行きが短めです。モニターアームを設置したかったので奥の板を外して使用しています。
  • エルゴヒューマン フィット
    仕事でも趣味でも永遠に座っているので椅子に高めの課金をしました。安くはないけどやっぱり長時間座っていても腰が痛くならないので買ってよかったです。白いのが欲しかったのでメッシュタイプを買ったのですが、ちょっと痛いのでできれば座面クッションタイプが欲しかったです。
  • モニターアーム
    デスクに奥行きがなく、前にせり出す稼働タイプだとキツそうだったので固定式のものを購入。意外と角度つけられなくても見やすかったです。
  • 右のモニタ
    BENQ の 23.8 インチ。
  • 左のモニタ
    Dinner の古いやつ。そろそろ買い替えたい。
  • USB HUB
    Mac の左側に刺さってるやつです。モニターが Type-C 対応ではないので Mac-HUB-HDMI で一本接続、Mac-HUB-TypeC/HDMI 変換コネクタ-HDMI で一本接続しています。
  • ネイルカラー
    エンジニアたるもの爪を塗れ、という信条を持って生きています。タイピングするときに色付いた爪が見えるとテンションが上がります。
  • ピンクの丸いやつ
    推しです。
    そのほか web カメラやヘッドセット、右にゲーミング PC がありますが私用なので割愛します。

配線まわりの話

配線はなるべく隠せるように工夫しています。

  • デスク下写真

配線隠しで使っているもの

  • ケーブルトレー
  • ケーブルクリップ
    モニタ裏やデスク裏にこちらのケーブルクリップを貼ってケーブルを固定しています。ケーブルが浮かないのでスッキリ。
  • ケーブルバンド
    マジックテープ式のケーブルバンド。長さが余るケーブルはこちらで束ねて整頓しています。
  • 電源タップ
    Anker の電源タップ。USB の給電もできて省スペースでいいのが嬉しいです。
  • 配線カバー
    デスク下二枚目の写真で使用しているものです。LAN ケーブルなどどうしても長距離伸ばさなければいけないケーブルは、こちらの配線カバーを壁に設置して隠しています。見た目も綺麗だし、ロボット掃除機を使っても巻き込む心配がないので良いです。うちは賃貸なので、設置の際は壁が傷つかないようにマスキングテープを貼って、その上からこの配線カバーを設置しています。

まとめ

前職では windowsOS のノート PC を使用していたのですが、不便だったので色々周辺機器を置いてごしゃっていたのですが Mac はデフォルトのキーボードもトラックパッドも使いやすいからスッキリしたいいな、と改めて思いました。デスク周りで改良したいのは Type-C 対応のモニタが欲しいくらい・・・


株式会社grasys(グラシス)は、技術が好きで一緒に夢中になれる仲間を募集しています。

grasysは、大規模・高負荷・高集積・高密度なシステムを多く扱っているITインフラの会社です。Google Cloud (GCP)、Amazon Web Services (AWS)、Microsoft Azureの最先端技術を活用してクラウドインフラやデータ分析基盤など、ITシステムの重要な基盤を設計・構築し、改善を続けながら運用しています。

お客様の課題解決をしながら技術を広げたい方、攻めのインフラ技術を習得したい方、とことん技術を追求したい方にとって素晴らしい環境が、grasysにはあります。
お気軽にご連絡ください。


採用情報
お問い合わせ