
-
Google Cloud Day: Digital ’22 セッションレポート 〜数百のプロジェクトに跨がった請求システムをセキュアに運用する方法〜
grasys では Google Cloud (GCP) プレミア Service パートナーとして、数百を超える顧客のプロジェクトを運用しており、各プロジェクトの使用量を計算するシステムを運用しています。大切な顧客の情 […]
-
Apach Log4j脆弱性のGoogle Cloudに対する影響と現在の対応状況について
こんにちは。grasys大川です。昨年末より今年初めにわたりJavaのログ出力ライブラリ「log4j」の脆弱性が話題になったことは記憶に新しいかと思います。半年経ったいま、Google Cloud (GCP)がどのように […]
-
NGINX Plusのインストール方法とLBの基本設定
こんにちはtsunodaです。先日、東京エレクトロンデバイス(TED)様、F5ネットワークスジャパン合同会社様のご協力の元、NGINX Plus の機能検証を実施させていただきました。 どんな検証をしたのかの一覧紹介ブロ […]
-
【デスクツアー】とある社員Oのデスク
こんにちは、grasys HRteamのちょっぴりシャイな癒し系おりたでございます。非エンジニアのデスクツアー第2弾と言う事で少し緊張しております。IT企業で働くバックオフィス社員の自宅デスクが気になるという方に届くと幸 […]
-
Google Cloud Deployでデリバリーしてみた
どうも泉水です。 4ヶ月ほど経ってしましいましたが、1月26日にGoogle Cloud (GCP) DeployがGAされてちょっと使ってみたので使い勝手などをブログにしたいと思います。 実はpublic previe […]
-
NGINX Plusの検証をした!
こんにちはtsunodaです。2022年3〜4月にかけて、東京エレクトロンデバイス(TED)様、F5ネットワークスジャパン合同会社様のご協力の元、NGINX Plus の機能検証を実施させていただきました。 どんな検証を […]
-
Terraform Registry、使ってますか?
boom boom! Hello Cloud! どうも、しみちゃんでございます。 terraform 入門者向けの記事です。 HashiCorp Configuration Language(HCL) にも慣れてきて、 […]
-
TCP LBでのCloud Armor利用を試してみる
こんにちは松原です。 2022/4/1にCloud Armor がTCP Proxy load balancers と SSL proxy load balancers でパブリックプレビューとしてサポートされました。 […]
-
【デスクツアー】とある社員Kのデスク
こんにちは。grasys でアプリエンジニアをしている加藤です。grasys 社内でデスクツアーブログの執筆依頼が来たのでデスクを紹介させていただきます。ガジェットは結構買っている記憶があったのですが、ほぼ趣味(イラスト […]
-
【デスクツアー】とある社員Sのデスク
こんにちは。 通勤時間が長めの田舎在住エンジニアのsakaiです。 今回はデスクツアーシリーズで私の自宅のデスク紹介をしたいと思います。 正直他の方の紹介に比べるとネタがだいぶ薄いと思うの少し心配です。 デスク環境 まず […]