grasys blog

Google Stackdriver Monitoring Compute Engine セットアップ編 2016年10月

こんにちはgrasys長谷川です。

今日はStackdriverの記事を書こうと思います。

一応Updateも激しいのでタイトルに年月入れときました。

統合監視ツールの画面っぽくなってきました。

ちょっぴりインシデント管理も兼ねているので、障害履歴とその対応履歴なども追うことができます。

Documentはここ -> Stackdriver Monitoring

Instance 作成

ParameterValue
INSTANCE_NAMEインスタンスの名前になります。適当な名前を
IMAGEgcloud compute images listでCentOS系を選んで下さい。
–scopesデフォルトの設定を入れてます。
gcloud compute instances create [INSTANCE_NAME] \
  --zone "us-west1-b" \
  --machine-type "g1-small" \
  --network "default" \
  --maintenance-policy "MIGRATE" \
  --scopes default="https://www.googleapis.com/auth/logging.write","https://www.googleapis.com/auth/monitoring.write","https://www.googleapis.com/auth/servicecontrol","https://www.googleapis.com/auth/service.management.readonly","https://www.googleapis.com/auth/devstorage.read_only" \
  --image [IMAGE] \
  --boot-disk-size "10" \
  --boot-disk-type "pd-standard" \
  --boot-disk-device-name [INSTANCE_NAME]

credentialは説明がめんどいので、今回はscopeで対応します。
Cloud Monitoring APIを有効にしてInstanceを構成して下さい。

Stackdriver Monitoring

stackdriver-agentのinstall

curl -O "https://repo.stackdriver.com/stack-install.sh"
sudo bash stack-install.sh --write-gcm

Init

  • /etc/init.d/stackdriver-agent
  • /etc/init.d/stackdriver-extractor

Directory Tree

tree -L 2 /opt/stackdriver/
/opt/stackdriver/
├── collectd
│   ├── bin
│   ├── etc
│   ├── include
│   ├── lib64
│   ├── man
│   ├── sbin
│   └── share
├── extractor
│   ├── bin
│   └── etc
└── stack-config

11 directories, 1 file

/opt/stackdriver配下に配置されます。

collectdがベースになってます。

本家のcollectdもplugin形式になっていて、様々なミドルウェアを監視対象にすることができるのですが
stackdriverも拡張が可能になっています。

Stackdriver Monitoring Third-party Applications

2016/10/03現在

以下に対応しているみたいです。

  • Apache web server
  • Cassandra
  • CouchDB
  • Elasticsearch
  • HBase
  • JVM Monitoring
  • Kafka
  • Memcached
  • MongoDB
  • MySQL
  • Nginx
  • PostgreSQL
  • RabbitMQ
  • Redis
  • Riak
  • Tomcat
  • Varnish
  • ZooKeeper

configの追加で対応可能です。

/opt/stackdriver/collectd/etc/collectd.dここに所定の書式で追加すると監視されます。

詳細はStackdriver Monitoring Third-party ApplicationsここのLink先にあります。


株式会社grasys(グラシス)は、技術が好きで一緒に夢中になれる仲間を募集しています。

grasysは、大規模・高負荷・高集積・高密度なシステムを多く扱っているITインフラの会社です。Google Cloud (GCP)、Amazon Web Services (AWS)、Microsoft Azureの最先端技術を活用してクラウドインフラやデータ分析基盤など、ITシステムの重要な基盤を設計・構築し、改善を続けながら運用しています。

お客様の課題解決をしながら技術を広げたい方、攻めのインフラ技術を習得したい方、とことん技術を追求したい方にとって素晴らしい環境が、grasysにはあります。
お気軽にご連絡ください。

株式会社grasys | 採用情報


採用情報
お問い合わせ